2017年07月10日
連チャン

朝から軽井沢のアウトレットに行って、
山中湖のロッジで宿泊
翌日はドッグランでわんこを疲れさせてから
御殿場のアウトレットに行って帰るというスケジュール
700キロ位の道程かなー
軽自動車だと結局疲れますなー
2017年07月03日
2016年10月24日
三嶋大社
ちょっくら三嶋大社まで行って来ました
立派なお社でお参りしてからおみくじを
引いたら
大吉
前厄に入るおいらだけどいいんですかね
ほんと
まぁ~気分良く帰ってきやしたd(⌒ー⌒)!
しかも、アイテムは打出の小槌
宝くじ買わなきゃなー
2016年06月26日
昇仙峡
そんなわけで、
御坂に無理やり素泊まりの宿を取り翌日朝から
昇仙峡にいって来たよん
ココは学生時代に来たきりなので30年ぶりかも
ん~と、
覚えていないっす‼
もっとお土産屋さんがたくさんあったような
気がしたんだけどなー
ま、
魚も見れたし、ほうとうもおいしかったから
満足しましたd(⌒ー⌒)!
タグ :昇仙峡
2016年02月25日
石松
遠州森の石松のお墓にいてきたよー
小國神社から車だとあっという間に
着いてしまいます
隣には何やら立派な建物があります
大洞院というお寺さんらしいです
詳しくは知らないので
興味がある方は調べてみてねー
iPhoneから送信
2016年01月31日
法多山
ちょっと空いてしまいましたが
皆さんおげんこ?
正月そうそう付いてない嫁を連れて
地元ではメジャーな厄除け神社にいてきたよー
もちろん、厄除け団子は必須アイテムっす
あと11ヶ月を無事乗り切る事が出来ますようにー
|( ̄3 ̄)|南無〜
iPhoneから送信
2015年11月17日
山中湖でお泊り
楽しい釣りの後はお宿でビールってのが
いちばんうれしい流れですな
本日のお宿は釣り場から30分圏内にある
ロッヂ花月園さん
ワンコ連れでもOKな建物です
ドッグラン付きなんですが雨だったので
今回はチラ見だけだー
素泊りも出来るらしいけど食事付きを
選びました。
コース料理みたいです
中々オサレな感じ、美味しゅうございました
iPhoneから送信
タグ :ロッヂ花月園
2015年07月02日
乗鞍泊まり
今回のミッションは安曇野で蕎麦を食べて
白馬でパタゴニアのアウトレットと
好日山荘とモンベルに寄ってから
乗鞍で一泊するというもの
乗鞍のお宿は山栄荘さん
晩御飯が6時ということだったので
白馬から一気に移動した
天然温泉でほっこりしてからの晩御飯は
馬刺しやら牛の朴葉焼きやらトリのツクネ鍋やら
まー豪勢でした(^∇^)
食堂でご一緒した御一行さんから
ワインやら焼酎やらの振る舞いもあり
満腹ANDヘロヘロ状態で楽しく眠りに
着いてしまいました。
翌日朝から真っ白なヌメヌメ温泉と
貸切露天風呂を堪能して宿を後にしました。
iPhoneから送信
2015年04月14日
おかげ横丁
お伊勢さんに行って来たよー
パワースポットとして有名な場所ですが、
おいらの目的はコレっす( ^ω^ )
毎度毎度の食べ歩き♪
この豚串もコロッケも
旨し!
ただ、コシがまったくない伊勢うどんは
どーも苦手だなぁ〜っと
iPhoneから送信
2014年08月13日
茶蕎麦

朝霧高原の道の駅に寄ってみました
山梨方面に来るといつもトイレ休憩で
寄ってるんだけど、朝早くか夜だから
お店が空いている時間に寄ったことがないんよ
なんと、隣りに観光スポットがあったのね
お茶屋さんで茶蕎麦を頂きました
iPhoneから送信
タグ :朝霧高原
2014年08月03日
2014年04月02日
かたくりの里

さて、ドライブは続き目的地に到着
長野県と静岡県の境 かたくりの里です
釣りに行くときに近くを通ってるんだけど
今回お初の場所なのよ
兵越峠の麓でひっそりと咲いていました。
来週がきっと見頃かもね
3万株のかたくりはきっとキレイだろうな〜
2014年04月01日
2014年03月24日
2013年06月30日
2013年03月20日
薬師の湯 本陣
ほぃほぉ~~ぃっ!
おいらですよん
今回の高山観光?は(カメラに慣れるために)写真を沢山撮ってきたんで
しばらく落ちも無いのにダラダラと続きますよ~
おさらい その1
その2
では 本編
奥飛騨温泉郷にいってきたよん
行ったところは

新平湯温泉 薬師の湯 本陣

これがなかなか 趣のあるお宿です

もえ~っすな~

食事場所もぐぅ~でっす

どれもおいすぃ~のよ♪

こういうのんもいいっす^^

絶品! うまうま~♪

お安いコースなんですがお腹いっぱい大満足です^^
二種類の温泉も良かったし満足のお宿でしたよん
釣り人の端くれとしては蒲田川がすぐそこなのが悔やまれますが・・・・。

にほんブログ村
おいらですよん

今回の高山観光?は(カメラに慣れるために)写真を沢山撮ってきたんで
しばらく落ちも無いのにダラダラと続きますよ~
おさらい その1
その2
では 本編
奥飛騨温泉郷にいってきたよん
行ったところは
新平湯温泉 薬師の湯 本陣
これがなかなか 趣のあるお宿です
もえ~っすな~
食事場所もぐぅ~でっす
どれもおいすぃ~のよ♪
こういうのんもいいっす^^
絶品! うまうま~♪
お安いコースなんですがお腹いっぱい大満足です^^
二種類の温泉も良かったし満足のお宿でしたよん
釣り人の端くれとしては蒲田川がすぐそこなのが悔やまれますが・・・・。

にほんブログ村