2015年10月25日
リニューアル
今年の6月に移転リニューアルした
丸西屋さんに行ってきた
3年ぶりかな?
いや、もう1年経ってしまったか、
遠山に通わなくなってからは
中々寄る機会もなかったから
ホントに久しぶりに店主にも会えた。
もちろん、
相変わらず喉越しの良い蕎麦は健在で
大変美味しゅうございました(^∇^)
iPhoneから送信
2015年10月23日
夕食は4時半
ほぃほーぃ!
おいらだよ〜ん
いつものお気に入り餃子屋さんに行った
中途半端な気もしないではないが
開店時間に並んでいないといけないので
晩御飯はこの時間になりますな
この日も30分後には満席でした
写真は大定食で餃子20個のせです
もちろん、嫁とシェアして食べました
ほ、
ホントだよ〜(; ̄ェ ̄)
iPhoneから送信
2015年10月18日
一蘭
浜松の自動車通りに行ったので
とんこつラーメンの一蘭さんに寄ってきたよ
今回初潜入だったので、全部基本で注文
この注文の仕方がちょっと面倒な気もするが
ナイショでこっそり頼みたい女の子もいるかも
知れないからいいのかもねー
お味の方は意外にあっさりさっぱりで
ついつい替え玉を頼みたい気分になった
細めの麺ととんこつスープが相性ばっちり
美味しゅうございました(^∇^)
iPhoneから送信
2015年10月12日
ロケットストーブを作ってみた
最近ちょっと興味を覚えて
ロケットストーブを作ってみたよー
制作時間 1時間くらい
制作費用 三千円くらいかな?
3リッターの丸缶に穴を開けて90度のエルボーを
差し込んで、断熱材を突っ込んで完成です
実に簡単に作れてしまったが
実用化するには五徳も必要だし
外缶と内缶のサイズがどうとか、二次燃焼が
どうとかもあまり考えていない。
試作品の初号機だーし
んでも、
完成したからには火を入れなくてはならないので
早速やってみた。
最初は火付きがあまり良くなかったが
ヒートライザーが暖まって来ると気持ちよく
火柱を上げてくれた(^∇^)
今回は内径100パイで制作してみたが
抜けが良すぎて空気を呑み込む音もなかった
90パイのエビを見つけたので次回作る時は
90パイで作った方が良いかもねー
もっと細くてもいいんだけどないからな
やぁ〜たのし!
iPhoneから送信
タグ :ロケットストーブ
2015年10月06日
帰えってきました
札幌を朝一で出発して
千歳空港に向かいました
もちろん空港でのお買い物(試食)と
ラーメンが目的です〜
朝10時の開店に合わせて3階に進むと
すでに
並んでいるじゃないですか( ̄O ̄;)
平日なのに恐るべしラーメン人気‼︎
待つ事数分でお店が開店しますが
10分くらいで満席となりました
ラーメン市場(だったかな?)には
10店舗ほどのラーメン屋さんが入っているんだけど
一幻さんのひとり勝ちみたいだな
いただいたのは
スープそのまま、麺太め、えびみそと
スープそのまま、麺 細め、えびしお
食べ比べると
最初はえびしおの麺とスープの相性が
口の中でとっても気持ちよく感じていたが
食べ進めていくとえびみそのスープの旨さが
だんだん主張してくる様になる
太麺はストレートなのでスープが絡みにくいと
思っていたが、なかなかどうしてバランスも
いいように感じてきた
グタグタと書いたが、ようは旨かったって事で
iPhoneから送信
2015年10月05日
昨日は札幌
ほぃほーぃ おいらです
翌日は朝一から高速バスで札幌に入りました
嫁が言うには
電車よりバスの方が10円安いらしいです
8時半頃到着したら大通り公園がなにやら
慌ただしい。
マラソン大会で半日通行止めにするらしいです
んで、昼にホテルに戻ってみると
それとは別?なのかは知らないが
公園内も屋台があちこちにでて、人だらけ
なんちゃらフェスの最終日だったみたい
翌朝のテレビ見てたらこのオータムフェス
昨年は200万人の人出があったそうな
へ〜知らんかったわぃ。
リソルに泊まったんだけど、目の前に見える
ラーメン5軒のブースにはいつも人だらけだったわぃ
昨日はお買い物巡りで
五年振りのパタゴニアアウトレットやら
札幌ファクトリーやらビール付き(^ ^)
秀岳荘やらイケウチゲイトやらを
ドニチカ(地下鉄)を使って歩きまわったとさ
もちろん
ラーメンも食べたし、開陽亭のカニコロッケも
食べました
あぁー楽しかったなー(^ω^)
iPhoneから送信
2015年10月04日
北の大地
昨日から北の大地 北海道に来ております
朝一で名古屋から仙台経由して千歳空港
それから電車に乗り換えて小樽に
丁度お昼頃到着だったので、まずは海鮮丼で
腹ごしらえして…、
それからはブレーキの切れた機関車の様に
ピロシキやら六花亭の試食やらゆきやこんこやら
北菓楼の試食やら
ルタオの試食やら限定のソフトクリームやら
をなぎ倒して、金賞とったコロッケ食べて
かま栄のあま〜いかまぼこ食べてら
晩御飯は七輪で焼くジンギスカンでした
もう、お腹いっぱいでござるよ
写真は運河倉庫 浅草橋からの昼と夜
なかなか趣きがありますなー(^ω^)
ただ、ホテルの目の前に輝く
びっくりドンキーの電飾が景観をこわしてます
残念賞!( ̄O ̄;)
初日はこの辺で
iPhoneから送信