2015年05月28日
ラフマ
よっすぃのテンカラ講習会に参加しました
大王さまの根羽川講習会で知り合った
テンカラ初心者さんにマンツーマンで
指導してテンカラアリ地獄に陥し入れる講習会だ
しかし、ココでは焚き火台やら、アルコールバーナーやら、
椅子やらのグッズの講習の方が熱が入っている
画像はよっすぃが遂に買ってしまった
ラフマのリクライニングチェアだ
かなりのご満悦でありますな(^∇^)
iPhoneから送信
Posted by yo-zo2 at 11:06│Comments(2)
│てんから沙門の独り言
この記事へのコメント
満面の笑みですね!
耐荷重は大丈夫ですか?
これで夏場に木陰でお昼寝もできますね。
ここは、U川の例の橋の上の小広場ですか?
しばらく釣ってはいないですが魚がつく場所ですよね。
それで、初心者さんは釣れたの?
よっすぃさんは自分が初心者の頃私とyo-zoさんにしてもらった事を初心者さんにしてあげたのですね。
良いことをしました。
そして、よっすぃさんも今ではテンカラ界の重鎮となりつつあります。
たまには、私やyo-zoさんにも恩返ししてほしいものです(笑)。
耐荷重は大丈夫ですか?
これで夏場に木陰でお昼寝もできますね。
ここは、U川の例の橋の上の小広場ですか?
しばらく釣ってはいないですが魚がつく場所ですよね。
それで、初心者さんは釣れたの?
よっすぃさんは自分が初心者の頃私とyo-zoさんにしてもらった事を初心者さんにしてあげたのですね。
良いことをしました。
そして、よっすぃさんも今ではテンカラ界の重鎮となりつつあります。
たまには、私やyo-zoさんにも恩返ししてほしいものです(笑)。
Posted by 登山者! at 2015年05月28日 12:23
登山者!さん
返信忘れてたわぃ
テンカラ人口が増えるのは喜ばしい事です
返信忘れてたわぃ
テンカラ人口が増えるのは喜ばしい事です
Posted by yo! at 2015年06月01日 12:23